松井証券FXはスキャルピング向き!特徴やメリットと注意点を解説

当ページには広告が含まれる場合があります。
松井証券FXはスキャルピングOK

「松井証券FXはスキャルピング禁止なの?」

「松井証券FXは他の業者と比べて条件は良いの?」

「松井証券FXはスキャルピングに向いているの?」

このような疑問にお答えします。

松井証券FXは、スキャルピングを禁止していません

実際に公式サポートに問い合わせて、回答をもらいましたよ。

この記事では松井証券FXのスキャルピング事情を調査し、スキャルピングが適している理由を解説します。

読み終わった時に「松井証券FXでスキャルピングしたい!」と思える内容なので、後半まで読んでくださいね。

この記事でわかること
  • 松井証券FXでスキャルピングできる根拠
  • メリットとデメリット
  • 松井証券FXでスキャルピングが向いている人
  • スキャルピング以外の松井証券のメリット
タップできる目次
この記事を書いた人

✅デモトレ世界大会上位5%

✅FXサロンasobi共同運営

✅国家資格のFP保有

5年かけて常勝トレーダーに

✅5大陸31カ国を旅行

ショウ
です☆

公式回答!松井証券FXはスキャルピング禁止ではない

松井証券FXはスキャルピングは禁止ではない

松井証券はスキャルピングを禁止していません

実際に公式サポートに確認して「スキャルピング取引を行っても問題はない」と回答をもらいましたよ。

松井証券でスキャルピングは禁止していない
松井証券FX 公式サポートの回答

注意点は「短時間における連続した多量の取引」は取引制限がかかる可能性があること。

ただし注釈の部分に「当社サービスの運営に影響がある、またはその恐れがあると判断した場合」とあります。

億トレーダーなら関係あるかもしれませんが、一般的な個人トレーダーの取引ならFX会社のサービスに影響を与えるほどではないですよ。

普通のスキャルピング取引なら、心配せずに取引しましょう!

松井証券FXでスキャルピングするメリット

松井証券FXのメリット

松井証券FXでスキャルピングするメリットは次の3つです。

取引ツールが使いやすい

松井証券FXは、特に取引ツールが使いやすいと評判です。

チャート画面は2画面や4画面に分割できるし、発注画面も直感的に操作しやすい画面になっています。

松井証券FXのアプリ4分割チャート
松井証券FXのチャート画面

スキャルピングは、早い時で数秒の注文と決済を繰り返すので、ツールの使いやすさは重要ですね。

少額から試せる

松井証券FXは少額から試せるので、スキャルピングに向いています。

操作方法に不慣れだと思わぬ損をする恐れがあるため、最初は練習のつもりで少額でトライするのが良いでしょう。

松井証券FXは1通貨から取引できるので、損益を1円以下にできます。

松井証券FXの損益画面
松井証券FXの損益画面

上の図では、損益が1円以下になっています!

新しい手法を試したい時にも有効ですね。

スプレッドが狭い

松井証券FXは、国内FX会社の中でもスプレッドが狭いため、スキャルピングにおすすめです。

なぜなら短期売買は取引を繰り返す手法なので、実質の手数料であるスプレッドが小さいと有利になります。

取引回数AB
スプレッド0.2銭1.0銭
1回20円100円
10回200円1,000円
100回2,000円10,000円
500回10,000円50,000円
1,000回20,000円100,000円
USDJPYを1万通貨で取引する場合

短期売買する時の注意点

松井証券FXでスキャルピングの注意点

短期売買する時の注意点は次の2つです。

経済指標の発表時は取引を避ける

経済指標の発表時は取引を控えましょう

なぜなら価格レートの急変動により、思わぬ損失をだすおそれがあるため。

例えばFOMCや雇用統計の際は、価格レートが大きく動きます。

この時にトレードすると、スプレッドが拡大したりスリッページの発生によって、想定より多くの損失になる可能性が高いです。

僕は以前、雇用統計の発表を忘れていレートが飛んだので、計算していた2倍の損失を受けたことがあります!

スリッページとは

スリッページとは注文を行なった時に、指定したレートと約定するレートにが生まれる現象です。

原因は急激な為替変動や通信環境、FX会社サーバの遅延などがありますね。

スプレッドが広がる時がある

朝の早い時間帯や経済指標の発表時は、スプレッドが広がります。

早朝にトレードしたい人は注意が必要です。

どのFX会社でも同じですが、売買が少ない時間帯や急変動が予測される時はスプレッドが広がります。

松井証券FXのスキャルピングが向いている人の特徴

松井証券FXでスキャルピングに向いている人

松井証券FXのスキャルピングが向いている人の特徴は、次の2種類です。

向いてる人の特徴
  • 損失リスクを下げてFXを始めたい人
  • 早くFXを上達したい人

損失リスクを下げてFXを始めたい人

松井証券FXは、損失リスクを下げてFXを始めたい人に向いています。

なぜなら松井証券FXは1通貨から取引できるためです。

損益の最少額が1円以下に設定できるので、損失リスクを最小限に抑えて取引できますよ。

一般的なFX会社の取引量は10,000通貨なので、最小で設定できる損切りの5pipsでは500円の損益になります。

2回負けたら1,000円なので、少額でトライしたい人には大きい金額ですよね!

早くFXを上達したい人

松井証券FXは、早くFXを上達したい人におすすめです。

なぜなら松井証券FXはデモトレードがなく、少額で取引可能なので自然と実践経験が積める環境になっているためです。

FXを上達するためには、何度も実践経験を積んで、PDCAを回していく必要があります。

松井証券FXは実践経験が積みやすいので、FXの上達にはもってこいの会社ですよ!

松井証券FXのスキャルピング以外のメリット

松井証券FXスキャルピングのメリット

松井証券FXのスキャルピング以外のメリットは、FXは株や投資信託など、他の金融商品と一緒に管理できることです。

なぜなら松井証券FXは、松井証券本体の口座と紐づいているからです。

松井証券の各金融商品は、松井証券本体に対して入出金ができます。

松井証券の商品

たとえば松井証券FXで増えた資金を松井証券本体に送り、その後に松井証券の株口座に資金を送ったりです。

松井証券FXの口座開設の手順

松井証券FXの口座開設方法

松井証券FXの口座開設と取引の手順は次の通りです。

松井証券FXの使い方

松井証券FXを開設

まずは松井証券FXの個人口座を開設する手続きを開設します。

STEP
申し込み方法の選択

最初は松井証券FXでなく、松井証券本体の口座開設の申請をします!

まずは松井証券FXの公式サイトに進みます。

お申し込み方法は、オンラインか申込書を取り寄せるの2パターンがあります。

松井証券FXの申し込み方法2パターン

今回はオンラインで申し込む方法を例に説明しますね。

STEP
メール登録

続いてメールアドレスを登録します。

松井証券FXのメールアドレス登録

登録したメールアドレスに、松井証券FXからリンクが送られてくるのでタップします。

松井証券FXから登録時に来たメール

これでメールアドレスの登録は完了です。

STEP
お客様情報の入力

口座開設するための個人情報を入力します。

松井証券FXの個人情報登録

登録は約2分で済む量の内容です。

STEP
取引情報の入力

松井証券から入金するための口座を登録します。

松井証券FXの取引情報の入力

ここで松井証券用に、新たに銀行口座を開設する必要はないですよ!

STEP
本人確認書類・本人の撮影

本人確認の書類と撮影を行います。

松井証券FX本人確認書類の撮影

本人確認と書類提出方法は次の3つから選べます。

①撮影する
②撮影済み画像をアップする
③申込書を取り寄せる

今回は①撮影するで説明しますね。

必要なのは、次のような本人確認書類のいずれか1点と、マイナンバー確認書類1点です。

松井証券FX口座開設の必要書類

上の書類がない場合は、後日郵送で提出などの方法があります。

カメラを起動して、書類と本人の撮影が終われば、松井証券の手続きは完了です。

STEP
松井証券FX口座の申し込み

最後にもうひと踏ん張りです!

FX口座の開設申し込みを次のように行います。

松井証券FXの口座開設

内容は書面への同意やFXの口座開設の申し込み審査にチェックします。

松井証券FXの口座開設申し込み終盤

登録を完了して次のようにメールが来たら、後は待つだけです。

お疲れ様でした!

松井証券FXの口座開設完了のメール

僕は約1週間ぐらいで口座開設完了の書類が来ました。

取引の仕方

口座開設後の、実際の取引方法を説明していきますね。

STEP
ログインする

口座開設完了のメールにあるリンクからログインできます。

松井証券FX口座開設完了のメール

もしくはアプリをダウンロードしてログインもOK。

松井証券 FXアプリ

松井証券 FXアプリ

posted withアプリーチ

ユーザーIDとパスワードは、口座開設完了で送られてきた書類の中にあります。

STEP
入金先の確認

入金方法は分かりにくいので注意です!

注意点

入金は松井証券FXの口座ではなく、松井証券本体のお客様サイトから行う。

お客様サイトのログインIDとパスワードは、松井証券FXと一緒です。

松井証券のお客様スマホサイト

すると次のような画面になり、すぐに入金できます。

しかしまずは入金する口座を確認するために、右上のメニューをタップします。

松井証券のお客様サイトの入金する

「入出金」のところから、入金先を確認できます。

松井証券のお客様サイトの入出金

それぞれの入金方法の内容は次の通りです。

入金方法
  • ネットリンク入金:ネットバンキングを利用。都市・地方・ネット銀行など17行が使用可能
  • らくらく振替入金:初回に登録し、2回目以降は振込金額を入力するだけで振込可能。みずほ、三井住友、三菱UFJ、ゆうちょ銀行に対応
  • 銀行窓口・ATM入金:一般的な銀行振込による入金方法

それぞれをタップして進んでいけば、自分の入金すべき銀行口座がわかります。

STEP
FX口座へ振込入金

松井証券に入金できたら、松井証券FXの口座に振替入金をします。

松井証券FXのアプリでメニューから「入出金」を選び、振替入金・出金をタップします。

松井証券FXアプリの入出金

すると次のような画面になるので「証券口座からFX口座へ」を選び、振替金額を入力して確認ボタンを押します。

松井証券FXアプリの入出金で銀行口座からFX口座へ振り替えパターン

入出金履歴や、純資産額に金額が反映されれば完了です!

松井証券FXアプリの入出金で反映されている様子
STEP
注文画面の確認

取引を行うには「チャート」をタップして、「注文」を選びます。

松井証券FXの注文

すると次のような画面が出てくるので、新規注文かスピード注文を押します。

松井証券FXの注文画面

新規注文の場合は、こんな感じの画面です。

松井証券FXの新規注文画面

スピード注文の場合は、次のような画面です。

松井証券FXのスピード注文画面

スピード注文を例に解説しますね。

STEP
オーダー情報の入力

続いてオーダー情報を入力します。

必要な項目とおすすめの値は次の3つです。

①注文数量:0.0001
②益出し:10.0
③損切り:5.0

松井証券FXの注文前の画面

注文数量を最小の0.0001にすれば、損切りの金額は1円以下になります!

あとは買いか売りかを選んでタップすれば、注文されますよ。

松井証券FXの発注画面
STEP
発注後の変更

発注後に変更したい場合は、照会をタップして「建玉照会」から変更したいポジションを選びます。

松井証券FX注文後の変更

変更したい操作を選べば完了です。

松井証券FX注文後の変更画面

まとめ

松井証券FXに関するまとめ

松井証券FXのスキャルピングについて解説してきました。

最後に内容のおさらいです。

ポイント
  • 松井証券FXはスキャルピングを禁止していない
  • 松井証券FXでスキャルピングするメリットは以下の3つ
  • 取引ツールが使いやすい、②少額から試せる、③スプレッドが狭い

松井証券FXはスキャルピングを禁止していません。

またスプレッドも狭く、取引ツールも使いやすいです。

松井証券FXを使って、スキャルピングライフを楽しんでくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

松井証券FX スキャルピングに関するよくある質問

松井証券FXのよくある質問

松井証券FXのよくある質問について回答します。

FXでスキャルピングが禁止されている理由は?

FXでスキャルピングを禁止している理由は、FX会社のサーバーに負荷がかかるからです。

ただし松井証券FXではスキャルピングを禁止していません。

>> 公式回答!松井証券FXはスキャルピング禁止ではない

FXのスキャルピングでは何pips取ればいいのか?

スキャルピング初心者は、まず5pipsを目標にしましょう。

理由は初心者にも現実的に狙いやすい利幅であるためです。

SBI証券のFXトレードでスキャルピングは禁止されていますか?

SBI FXトレードでスキャルピングを禁止していないことを公式サポートに確認しました。

手作業の範囲と分かるトレードなら、秒単位でも問題ないです。

SBIFXトレード公式のスキャルピングに対する回答

ただし自動売買ソフトのような、SBI FXトレードが提供するツール以外の使用は禁止されています。

FXのスキャルピングで勝つ方法はありますか?

スキャルピングで勝つために重要なのは次の3つです。

①上位足の流れを把握する

②リスクリワードを良くする

③勝率を高くする

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次